国際租税法
月曜2限 授業担当:増井良啓・錦織康高

租税法の国際的側面を学ぶ。近時,企業の国際的活動はより重要性を増しており,重要な取引には常に何らかしらの国際的性格が伴うといっても過言ではない。 そして,こうした国際的活動は,必然的に国際的な課税問題を生み出すから,企業取引に携わることとなる法律家にとって,租税法の国際的側面について の素養は必要不可欠である。この授業では,こうした国際的な課税問題について,事例に即して検討を行う。制度の理論的基礎を講ずるのみならず,具体的な 取引事例を素材とすることにより,プランニングのやり方や私法との連動について考える。

増井良啓=宮崎裕子『国際租税法』(2008年・東京大学出版会)
税制調査会専門家委員会「国際課税に関する論点整理」(2010年11月9日)
財務省ウェブサイト国際課税に関する資料
財務総合研究所 フィナンシャル・レビュー 特集国際課税
日本公認会計士協会租税調査会研究報告第21号「タック スヘイブン対策税制から外国子会社合算税制へ」
21世紀政策研究所「国際租税制度の動向とアジアにおけるわが国企業の国際課税問題
Convention on Mutual Administrative Assistance in Tax Matters
Google, Double Irish Dutch Sandwich