2003年駒場「The Economistを読む」
 

★進行予定(2003年11月27日)

10月7日 参加者選考
10月21日 Open the skies
10月28日 Congratulations, China
11月4日 The end of the Oil Age
11月11日 A班 Words that kill 関連記事
11月18日 B班  The turmoil down south 関連記事
11月25日 C班 Greatest danger, greatest hope? 関連記事
12月2日 A班 Bad for Koizumi, good for Japan
12月9日 B班
12月16日 C班
1月20日 本郷発表会(計画中)
 

★参加希望者の皆さんへ(2003年10月8日)

10月7日に出席した皆さんから提出された「意見書」を慎重に検討し、メンバーを下記のとおり選考しました。選考にあたっては、口頭でご説明したように、「配布した記事の主張を要約し、それに対する意見を述べる」ことができているかどうかを最も重要な基準としました。従って、記事の主張を正確に把握し、その論理に肉薄しながら自分の意見を述べているものを、高く評価しました。また、文章がうまく構成されているか、漢字が正確に書けているか、表現が洗練されているか、といった点も勘案しました。

今回ここに名前のなかった方は、小人数で突っ込んだ議論を行うためのやむを得ない措置として、ご了解いただければ幸いです。今学期も駒場ではすばらしいゼミがたくさん開講されており、今の時期ですとまだ応募が可能です。他方で、ここに名前のあった方は、多くの同級生が参加できなかったことをよく認識し、その分しっかり取り組んでください。次回は10月21日、「意見書」を素材として、この記事を「読む」作業を行います。余裕のある方は参考資料に目を通しておくこと。

A班
安部一真
池田陽子
上丸敦仁
白井史人

B班
白糸裕輝
新村享子
田中雅彦
西村崇

C班
二木洋美
放上鳩子
正木祐輔
馬見塚哲太郎